ライヴアースまつやま2018出店募集のお知らせ

ライヴアースまつやま2018
http://liveearth-matsuyama.com/



■2018ブース出店申し込みについて
※2018出店受付は、2018年2月1日(木)~
出店要項(料金)をご確認いただき、ご出店を決定されている方は、お早めにお申込みください。
定数になり次第、終了いたします。
期間外にお申込頂いても受付けできませんのでご注意下さい。
(飲食出店ブース一般受付は終了しました。)
※締切り後は協賛出店のみとなります。
■申し込みについて■
※ご注意ください。
①お申込み後の返信メールにて出店の決定といたします。
②出店料金お振込みメールが届きます。参加費をお振り込みいただき、正式申し込みとさせていただきます。
※内容の重複するお店が多い場合等、実行委員会にて選定させていただきます。
下記内容を記入し、メールまたはFAXにてお申し込みください。
●団体名/屋号
●代表者名
●郵便番号・住所
●電話番号・携帯電話番号・パソコンアドレス(なければ携帯)
●ファックス番号(FAX申込みの方のみ)
●ホームページアドレス
●使用区画数(1区画=3m×3m×高さ3m )
 ※出店参加予定人数記入の事
●予定メニュー、予定食数 (要相談あり)
●出店内容(ホームページに掲載用:50字以内を目安に)
●持ち込み機器数、燃料の重量 など
(消防へ申請するため必要です。できる限り詳しくご記入ください。)
※例:カセットコンロ1台+ボンベ6本、プロパンガス8kg
●搬入搬出車両 詳細(車種・ナンバー)決まり次第ご連絡ください。
●備考(上記以外のPR事項、出店位置希望、質問など)
■申込先[メール] info@liveearth-matsuyama.com
※件名に、「2018出店申込」と記入ください。
[FAX] 089-908-7687
-------------------------------
●○●○ ライヴ・アースまつやま 2018 ○●○●
~ ブース出店(出展)のご案内 ~
■開催日時 2018年5月20日(日)10:00~18:00予定《雨天決行》
■開催場所 堀之内 城山公園やすらぎ広場
●○ ブース出店(出展)要項 ○●
地元食材、有機食材を使った飲食ブース、地球に人に優しい雑貨や衣料、手作りのモノ、ワークショップ、環境を考える活動の紹介etc・・・ ライヴ・アースまつやまでは、ブースを通じて、自然に触れたり地球のことを考えるきっかけづくりを考えています。
※お申込み期限 定数になり次第、終了いたします。
■ブース参加費(出店料金には松山市へ支払う使用料が含まれています)
ブースの種類によって金額が異なります。
○協賛ブース 3万円 5万円 10万円 15万円 20万円
3万円 5万円 (ブース1区画付、パンフレット広告、招待チケット)
10万円   (ブース2区画付、パンフレット広告、招待チケット)
15万円・30万円 特別協賛(ブース2区画付、ポスター社名広告、パンフレット広告、招待チケット、)
※ご協賛内容詳細は、事務局までお問い合わせ下さい。
○飲食ブース
主として飲食物(会場内で飲食するもの)を販売するブース
1区画(3m×3m×高さ3m)15,000円 ※定員4名
○ライヴエリアブース 申込み先着順(※キャンセルできません)
1区画(3m×3m×高さ3m)10,000円 ※定員2名
※必ずライヴエリア希望と記入して下さい。キャンセルはできません。飲食販売の方は受付できません。
○その他のブース
雑貨などの物販、教室、○○体験、活動の紹介などを行うブース原則、飲食物の販売は出来ません。
1区画(3m×3m×高さ3m)8,000円 ※定員3名
☆キッズエリアブース
1区画(3m×3m 高さ3m)来場のこどもたちが遊べるブース
※授乳テントあります。
①無料で体験できるブースは、出店料金は必要ありません。
※1区画定員3名、4名以上の参加は、人数分のチケットをご購入下さい。
②有料体験、物販販売がある場合は、ブースは出店料金○その他のブースと同じです。
■お読みください
・ 備品の貸し出しはありません。
テント、テーブル、ガス等、全て持ち込みになります。
・ 発電機を使用される方はご自身でご手配ください。
・ ビール・カキ氷の販売は主催者のみとなります。
※酒類の販売を検討されている方はビール以外の飲み物をご検討ください。
・ イベントの趣旨にそぐわない内容の場合、お断りすることもあります。
・ 場外に1ブースにつき1台の駐車スペースを設けております。
・ 水場はトイレのみです。
・ 公園内には排水溝がありません。洗い物などは各自お持ち帰りください。
・ 出店は1ブースで1つの屋号とさせて頂きます。
※2つ以上の屋号で1ブースを共有しての出店はお断り致します。
【飲食ブースのルール】
・ 食べ物、飲み物ともに「地産地消」「有機農産物」「フェアトレード」のいずれかに当てはまる食材をメインに使用したメニューであることを出店の条件とします。これに当てはまらない店舗は出店をお断りさせて頂きますのでご了承ください。
・ 出店時、店頭にて使用食材の産地を表示してください。
・ 食器は会場にて貸し出しの食器、または来場者持参の容器を使用し、使い捨て容器は使えません。
・ プロパンガスの持ち込みは8kgまでです。炭は15kgまでです。
・ 申し込み後の飲食メニュー、ガス(火気)の使用変更申し出は4月1日(日)までとさせて頂きます。それ以降の変更申し出は受け付けません。
※火気、発電機を使用する場合は、消火器がそれぞれ1つずつ必要です。
【その他のブースでの少量の飲食物の販売について】
袋詰めのお菓子、瓶詰めのジュース、コーヒー豆、茶葉などは物販・ワークショップブースで販売が出来ますが、以下のことすべてに当てはまるようにしてください。(以外は飲食ブースとなります)
・ 入荷飲食物が全部売れたとしても、その売り上げが2万円以下であること。
・ ブース内で調理をしない商品であること。
・ お菓子、クッキー、ジュースなどはパッケージング、ビン詰め、缶詰めされた状態での入荷、販売であること。販売時に食器を使用しない商品であること。
・ 火気、電気の使用をしないこと。
・ 保冷を必要とせず、日持ちし、食中毒の心配がない商品であること。
※飲食物の販売は、全て保健所に報告の義務がありますので、何を販売するか必ず事前報告してください。それ以外の食品販売は出来ません。
■お問い合わせ
089-908-7687
[メール] info@liveearth-matsuyama.com
※お問い合わせについて メールの返信に数日かかる場合がございます。 1週間以内に返信が無かった場合は恐れ入りますが再度ご連絡ください。

高岡笑子

emiko takaoka 愛媛県松山市在住 1978年生まれ 美容師 フリーランスヘアメイク ・ブライダルや各種セレモニー ・スチール撮影 ・CM・テレビ ・講師・メイクレッスン 様々なジャンルでお仕事させていただいてます。 県内外出張でお仕事します。

0コメント

  • 1000 / 1000